こんにちわo(^▽^)o
9月8日(月)は「十五夜(中秋の名月)」、
そして、翌日の9日は、月が地球に接近し通常よりも大きくみえる
スーパームーン現象でしたね!*:..。o○☆゚・:,。*
メディアでも、幻想的で美しい月の写真が数多くとりあげられていました。
皆さんも月を見上げてみましたか?(‐^▽^‐)
子供の頃は、月の中の“お餅をついている兎”見たさに
月を見上げていたな~と、そのときの気持ちを懐かしく思い出しました。
そんな本日は、表紙の兎がとっても可愛い
愛誦童謡集 ぴょんぴょこ兎 のご紹介です。
こちらは、日本の四季に合わせた詩で、豊かな感受性と日本語の感性を育む愛誦童謡集です。
詩は言葉の音楽。リズミカルな音楽の響きが楽しめる
子供のための詩集です。
北原白秋、野口雨情、金子みすゞのなどの言葉の響きが楽しく
易しくて親しみやすい詩が、かわいい挿絵とともにつづられています。
美しく表現豊かな日本語に、子供の頃から親しんでほしい。
そんな想いがこめられた本です。
瑞々しい言葉の感性と豊かな情操を育んでくれます。
子供たちは暗唱が大好き
あっという間に覚えてしまい、自然と歌うように唱えます♪
リバーホエールでは、
他にも音読集や、諺・俳句・百人一首など
声に出して読む「音読教材」を取り揃えております。
お子様と一緒に楽しく、声に出して読んでみてください(^O^)
リバーホエール絵本館
River Whale Ehonkan
ショップサイトはこちら